プロテクト基盤取り換え
注文してあったプロテクト基盤キットが届いたので早速組み立てた。
新しい基盤と古いほうの基盤をよく見比べるとなんと不良品と
思っていた基盤のケミコンの一つが極性が逆であったことを発見。
道理でリレーが働かなくなったわけだ。
気を取り直して新しい基盤に取り換えてスイッチを入れると今度はリレーが
発振するというかジーという雑音がでる。
なんだろうかとよくよく考えてみると、ブリッジ整流から半波整流に変えたため
コンデンサの容量が不足してリレーに脈流が供給されて唸っているらしい。
ダイオード直後のコンデンサの容量は47μFなので100μFに取り換えて再度
実装したところ唸りが収まり見事復活です。
これで安心して音楽が聴ける状態になりました。
関連記事