2024年08月07日
MCヘッドアンプ自作(4)
LTspiceでシミュレーションして定数を図のように仮決定した。これをブレッドボードで組んでうまくい行けばプリント板に配線をする。
コレクタ電流を仮に1mAとするとコレクタ抵抗は1.5kΩでコレクタ電圧が1.5Vになり分かりやすいのだが、電流が少ない方が雑音が小さくなるようなので半分の0.5mAで設計を進めた。電源電圧は単二乾電池二本直列の3Vとする。
訂正:信号源抵抗が小さいときはコレクタ電流が多い方が雑音が少なくなる(9月3日)
コレクタ電流を仮に1mAとするとコレクタ抵抗は1.5kΩでコレクタ電圧が1.5Vになり分かりやすいのだが、電流が少ない方が雑音が小さくなるようなので半分の0.5mAで設計を進めた。電源電圧は単二乾電池二本直列の3Vとする。
訂正:信号源抵抗が小さいときはコレクタ電流が多い方が雑音が少なくなる(9月3日)
Posted by はりー at 08:12│Comments(0)
│MCヘッドアンプ